私がこの世で嫌いなもの。
そのベスト3に入ってくるのが ナメクジです。
ゴキブリやクモはそれほどでもありませんが、ナメクジはだめです。
大っ嫌いです。
→ ナメクジはどこからくるの? 駆除退治方法 なめくじの侵入経路
→ ナメクジの繁殖や駆除方法 カタツムリとの違いなどについて
今のところのおすすめはこちらとなりました。
目次
ナメクジに退治にビールトラップ、果物を置くetc.は今ひとつ
ナメクジ駆除にビールトラップの効果はあるけど・・・
→ ナメクジはどこからくるの? 駆除退治方法 なめくじの侵入経路
こちらの記事でもお知らせした ビールトラップ。
確かに効果はあるのですが、まず我が家ではビールをあまり飲まない。
ナメクジさんのために、わざわざ飲まないビールを買ってきてあけるのも、もったいなさすぎです。
それに、1度は試しましたが、思ったほどには集まりませんでした。うちの庭には、ものすごい数のナメクジが生息していると思われますから、追いつきません。
ナメクジ駆除のために果物の皮なんかも置いてみたけど・・・
バナナの皮をプラスチックトレイに置いてもみました。
ナメクジが、うじゃうじゃ貼りついていました。
でも、この光景を見た私は卒倒しそうでした。
だって、まだそのまま生きているし(当たり前です)、動いています。これをつまんで片づけるのは、ナメクジが平気な人でないと難しいです。私は無理でした。
もう1点。
ナメクジさんは、夜の間に活動して昼間は寝床にお戻りになるので、この果物の皮のトラップも、せめて早朝に片付けないと意味がないということ。
ほんとうは、夜中に片付ければ一番良いのでしょうが、自分も寝ているし、その光景を想像しただけでも、もう無理です。
ナメクジ駆除のナメトールは効果絶大
さっそく、夜、裏口を出たところにナメト-ルをたくさん巻いておきました。
1時間くらいしてから見てみると、
「うわぁ、ナメクジがどんどん集まってくる」
すごい誘因効果です。
そして、翌朝。黒くひからびたナメクジがいっぱい落ちていました。
これは、べたべたしていないので、ほうきではくことができます。
これから、毎晩ナメト-ルをまこうと思います。
ナメト-ルは天然成分のため、犬猫にも安心
ナメトールの良いところは、効果抜群の点だけではありません。
天然由来成分のため、良いところがたくさんあるのです。
●雨に濡れても効果が持続する
●残った粒は土に戻る
我が家では、庭に犬がいるので、もし何かあったら心配です。でも、ナメト-ルはその点、心配はいりません。
ナメトールは天然成分のため、家庭菜園が趣味の方にも安心
犬猫などのペットにも安心ということは、家庭菜園をされている方にも安心ということです。
花びらのきれいなところはナメクジにとっても柔らかくておいしいらしく、すごい勢いで食べられてしまいます。それが気持ち悪くて、花の栽培じたいやめてしまったこともありました。
ナスタチュームという花が好きで、育てたかったのですが、花が咲いても、楽しむ間もなくナメクジが食べてしますので、ほんと腹が立ちました。
でも、これからはナメト-ルが、私の強い味方になってくれること間違いありません。