伊豆ぐらんぱる公園のイルミネーション「グランイルミ」は
体験型イルミネーションとして有名!!
2017年 グランイルミ~3rdシーズン~ は
~更なる進化!立体験型イルミネーション~
として、立体験型のイルミネーションとしてさまざまな工夫が凝らされ存分に楽しむことができます。
お菓子や海底生き物達の世界にタイプスリップして楽しむ!
日程・アクセス・見どころについてご紹介します。
目次
伊豆ぐらんぱる公園 イルミネーションの開催期間は?
2017年11月11日(土)~2018年8月31日(金)
※2018年8月末終了予定(2018年4月以降、平日定休日あり)
9月~11月以外はイルミネーションが楽しめるということですね。
ただし、毎日開催されるのではなく、平日はイルミネーションの無い日がありますので注意です。
<イルミネーション時間>
◇11月~2月:16:30~21:30
◇3月~5月:18:00~22:00
◇6月~8月:18:30~22:00
◇ゴールデンウィーク、お盆:18:30~22:30
(ただし、変更の可能性あり)
さらに注意しなければならないのは、デイタイムとグランイルミは昼夜入れ替え制となっていることです。
昼に入園すると、イルミネーションを見るためには、一度退園して夜に再入園する必要があります。
伊豆ぐらんぱる公園 イルミネーションの料金は?
グランイルミ入園料
◇大人(中学生以上) : 1500円
◇小学生 : 800円
◇※幼児 : 無料
◇ペット : 無料 ※ペットカート利用料500円 (ペットカートの利用は必須)
お得チケットは?
コンビニで前売り券を買うと100円ほどお安くなります。
伊豆ぐらんぱる公園 イルミネーション 入園についての注意
料金については、下記のことに気をつけましょう。
◇イルミネーションを楽しめる「グランイルミ」への入場は昼間の入場とは別料金
◇アトラクションは別料金
◇フリーパスはない
◇各種割引券の併用はできない
◇伊豆ぐらんぱる公園入園割引券は、グランイルミでは使用できない
グランイルミ専用の割引券か、前売券の購入が必要
伊豆ぐらんぱる公園 イルミネーションの見どころ
とりどりの光の中で遊べるアトラクションがいっぱい。
とってもきれいでわくわくする乗り物に乗ると、別世界に入り込んだような気分になります。
ハッピーカ―
ナイトレインボー
ボンバーカ―
スペーススパイク
船形立体迷路
バトルキング
グランポリン
ナイトバルーン
ナイトライダー
ジップライン
伊豆ぐらんぱる公園 イルミネーションへのアクセスは?
◇東名高速道路厚木ICから国道135号経由で約120分
■【駐車場】
◇1000台 夜間駐車料金無料 ※昼間は1台500円
■【電車】
◇伊豆急行伊豆高原駅から東海バス約20分 ぐらんぱる公園下車徒歩すぐ
まとめ
見るだけでも美しい光の風景が広がり、堪能できますが、
光の中でのアトラクションもまた一興。
時間をたっぷりとって出かけたいスポットです。