北海道には冬のお祭りがいくつかあります。
冬の寒さを楽しんでしまう、楽しくてきれいなお祭りばかりです。
中でも、毎年2月に開催される旭川冬まつりは、北海道三大祭のひとつ。
◇層雲峡氷瀑まつり
◇旭川冬まつり
旭川冬まつりは、2018年で59回目となるお祭りで、毎年100万人以上の人出があります。
見ても楽しい、遊んで楽しい、おいしいものもいっぱい。
雄大で思い切り楽しめるイベントです。
目次
旭川冬まつりの日程
2018年2月7日(水)~ 12日(月)(祝日)
■開催時間
9:00~21:00
旭川冬まつりの見どころ
旭川冬まつり 大雪像
石狩川旭橋河畔会場に大雪像が設置されます。
自衛隊の協力のもとに造営される大きなものです。
旭川冬まつり 花火
2018年2月7日(水)・11日(日)・12日(月) (予定) 19時より
旭川冬まつり 氷像
買物公園会場には、すばらしい氷像が並びます。
「氷彫刻世界大会」も開かれます。
夜にはライトアップがされ、イルミネーションも楽しむことができます。
本日も朝8時半より診療中♪お問い合わせ、ご予約はお電話で♪0164-26-2626#みきた整形外科
先日の旭川雪まつり期間中のJR旭川駅前広場にて♪氷像が並んでました♪ pic.twitter.com/i9J5pknSut
— みきた整形外科クリニック (@mikita_seikei) 2016年2月15日
スポンサーリンク
旭川冬まつりのゲスト
旭川冬まつりでは、石狩川旭橋河川敷のステージでイベントが行われます。
毎年、有名芸人やお笑い芸人のゲストが来場し、ショーが開かれます。
2018年のスケジュールは下記のとおり。
旭川冬まつりアクティビティ体験や雪像製作
← すべり台「ぶんぶんスライダー」(全長100m)
・スノーバナナ・スノーラフティング(1回300円)
・雪の巨大迷路
・バブルパーク 今年初登場!
・働く機械体験
・馬そり搭乗体験
・引き馬(1回700円)
旭川冬まつり 雪だるま製作
旭川冬まつり 冬マルシェ
旭川冬まつりへのアクセス
旭川冬まつりの場合には、公共交通機関を利用されるほうが賢明です。
下車すると、する目の前が平和通買物公園会場です。
◇石狩川旭橋河畔会場(河川敷)へ。
・ 買物公園を歩いて行く
・ 旭川駅から無料シャトルバスの利用が可能
■メイン会場
◇石狩川旭橋河畔会場(常盤公園北側の旭橋近辺)
まとめ
とにかく寒い雪まつり。
しっかり防寒をして出かけましょうね。